新着情報

新着記事

近江牛枝肉共進会・共励会

 市場取引の活性化や生産者の生産意欲の高揚などを目的として、優秀な和牛を集めて、枝肉(頭部や内蔵、皮などを取り除いた牛肉のこと)の品質を競う「共進会」・「共励会」が全国各地で開かれています。
 滋賀県でも次のとおり、近江牛の共進会・共励会が盛んに開催されており、品質向上のための生産者のたゆみない努力の成果を表彰し、さらにおいしい近江牛の生産に向けて切磋琢磨しています。

「近江牛」グランプリ枝肉共進会

 近江牛が「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律」に基づき地理的表示(GI)登録されたことを契機に、2015年(平成27年)から当協会が主催する全県的な枝肉共進会です。
 近江牛の生産者で構成する9団体からの出品と、滋賀県をはじめとする県域6団体の後援・協賛を得て、関係者が一丸となり「安全・安心、おいしさの探求」をモットーに、年1回開催しています。

その他の近江牛枝肉共進会等

 近江牛を生産する県内の9団体が、滋賀食肉センターにおいて開催する枝肉共進会です。

◎主催団体
近江八幡市近江牛生産振興会(年2回) 「おうみ」和牛繁殖協議会(年2回)
滋賀県肉牛経営者協議会(年1回) 「近江牛」宮崎友の会(年2回)
滋賀県家畜商業協同組合(年2回) 東近江市肉牛生産研究会(年1回)
グリーン近江農業協同組合(年1回) 全国農業協同組合連合会滋賀県本部(年1回)
近江大中肉牛研究会「ウシラボ」(年1回)  

滋賀県連合子牛共進会

 本県で生産される肉用子牛の生産育成技術の向上を図るとともに、子牛生産意欲の向上と本県肉用牛の振興を目的に高島総合家畜市場運営協議会が主催し、県内在住の肉用子牛生産者が生産した12か月齢未満の子牛を対象に、その発育や資質・品位の良さを審査するものです。

新着情報

2024.12.03

お知らせ(畜産関係者)

第49回「おうみ」和牛繫殖協議会枝肉共励会結果

第49回「おうみ」和牛繫殖協議会枝肉共励会結果

 

㈱まる亀こうし牧場が最優秀賞を受賞!

 

        「おうみ」和牛繫殖協議会は、令和6年12月2日(月)に第49回枝肉共励会を開催。
           滋賀県生まれ滋賀育ちの去勢19頭、雌24頭、合計43頭が出品され、
         ㈱まる亀こうし牧場が最優秀賞を受賞。
 

 

 

 

【令和6年度 牛枝肉共進会等開催計画表】       

 ※結果は「名称」をクリックしてご覧いただけます

  開催年月日 曜日 名      称 主催・協賛団体名
1 令和6年4月15日 第28回 近江八幡市「近江牛」枝肉共進会結果 近江八幡市近江牛生産振興会
2 令和6年6月10日 第48回「おうみ」和牛繫殖協議会枝肉共励会結果 「おうみ」和牛繫殖協議会
3 令和6年6月17日  2024「近江牛」グランプリ枝肉共進会(第12回)結果 一般社団法人滋賀県畜産振興協会
4 令和6年7月1日 第48回滋賀県肉牛経営者協議会主催「近江牛」枝肉共進会結果 県肉牛経営者協議会
5 令和6年7月22日 滋賀県家畜商業協同組合主催 第111回近江牛枝肉共進会結果 県家畜商業協同組合
6 令和6年7月29日 第27回 「近江牛」宮崎友の会枝肉共進会 「近江牛」宮崎友の会
7 令和6年10月21日 第17回東近江市近江牛枝肉共進会結果 東近江市肉牛生産研究会
8 令和6年10月28日 第30回JAグリーン近江枝肉共進会結果 グリーン近江農業協同組合
9 令和6年11月5日 第28回「近江牛」宮崎友の会枝肉共進会結果 「近江牛」宮崎友の会
10 令和6年11月11日 第29回近江八幡市「近江牛」枝肉共進会結果 近江八幡市近江牛生産振興会
11 令和6年11月18日 第78回全農しが近江牛枝肉共進会結果 全農滋賀県本部
12 令和6年11月25日 滋賀県家畜商業協同組合主催 第112回近江牛枝肉共進会結果  県家畜商業協同組合
13 令和6年12月2日 第49回「おうみ」和牛繫殖協議会枝肉共励会結果 「おうみ」和牛繫殖協議会
14 令和6年12月9日 第13回 「ウシラボ」枝肉共進会 近江大中肉牛研究会「ウシラボ」

(注)  都合により開催日を変更することがあります。

【令和5年度 牛枝肉共進会等開催一覧】  

  ※結果は「名称」をクリックしてご覧いただけます

  開催年月日 曜日 名      称 主催・協賛団体名
1 令和5年4月17日 第26回近江八幡市「近江牛」枝肉共進会結果 近江八幡市近江牛生産振興会
2 令和5年6月12日 第46回「おうみ」和牛繫殖協議会枝肉共励会結果 「おうみ」和牛繫殖協議会
3 令和5年6月19日 2023//「近江牛」グランプリ枝肉共進会(第11回)結果 一般社団法人滋賀県畜産振興協会
4 令和5年7月3日 第47回 滋賀県肉牛経営者協議会「近江牛」枝肉共進会結果 県肉牛経営者協議会
5 令和5年7月18日 第25回「近江牛」宮崎友の会枝肉共進会結果 「近江牛」宮崎友の会
6 令和5年7月24日 滋賀県家畜商業協同組合主催 第109回近江牛枝肉共進会結果 県家畜商業協同組合
7 令和5年10月23日 第16回東近江市枝肉共進会結果 東近江市肉牛生産研究会
8 令和5年10月30日 第29回JAグリーン近江枝肉共進会結果 グリーン近江農業協同組合
9 令和5年11月6日 第26回「近江牛」宮崎友の会枝肉共進会結果 「近江牛」宮崎友の会
10 令和5年11月13日 第27回近江八幡市「近江牛」枝肉共進会結果 近江八幡市近江牛生産振興会
11 令和5年11月20日 第77回JA全農しが近江枝肉共進会結果 全農滋賀県本部
12 令和5年11月27日 滋賀県家畜商業協同組合主催 第110回近江牛枝肉共進会結果 県家畜商業協同組合
13 令和5年12月4日 第47回「おうみ」和牛繫殖協議会枝肉共励会結果 「おうみ」和牛繫殖協議会
14 令和5年12月11日 第12回 「ウシラボ」枝肉共進会 近江大中肉牛研究会「ウシラボ」

 

2024.08.02

お知らせ(畜産関係者)

令和6年夏季 滋賀県連合子牛共進会が開催されました

 令和6年夏季滋賀県連合子牛共進会が、令和6年7月23日に高島総合家畜市場(高島市)で開催されました。

 この共進会には、雌13頭、去勢30頭、合計43頭の出品があり、滋賀県畜産技術振興センターの「湖国5の106」が最優秀賞を受賞されました。また、甲賀市の岡崎充志さんの「世一」が「おうみ」和牛繁殖協議会長賞を受賞しました。

2024.04.18

お知らせ(畜産関係者)

令和6年春季滋賀県連合子牛共進会が開催されました

 令和6年春季滋賀県連合子牛共進会が、令和6年3月8日に高島総合家畜市場(高島市)で開催されました。

 この共進会には、雌10頭、去勢22頭、合計32頭の出品があり、甲賀市の岡﨑充志さんの「圭介」が最優秀賞を受賞されました。また、併せて、「おうみ」和牛繁殖協議会長賞も受賞されました。

 

繋留場の子牛たち

セリ風景

 

2024.01.10

共進会・共励会

令和5年秋季滋賀県連合子牛共進会が開催されました

令和5年秋季滋賀県連合子牛共進会が令和5年11月21日に高島総合家畜市場(高島市)で開催されました。

この共進会には、雌17頭、去勢30頭、合計47頭の出品があり、滋賀県畜産技術振興センターの「湖国4の156」が最優秀賞を受賞されました。また、近江八幡市の山形満さんの「華司」が、」「おうみ」和牛繁殖協議会長賞を受賞されました。

2024.01.10

共進会・共励会

第77回JA全農しが近江牛枝肉共進会が開催されました

全国農業協同組合連合会滋賀県本部は、令和5年11月20日(月)に第77回JA全農しが近江牛枝肉共進会を開催しました。

去勢13頭、雌20頭、合計33頭が出品され、清水知良さんが最優秀賞を受賞されました。

2024.01.10

共進会・共励会

第110回近江牛枝肉共進会が開催されました

滋賀県家畜商業協同組合は、令和5年11月27日(月)に第110回近江牛枝肉共進会を開催しました。

去勢8頭、雌41頭、合計49頭が出品され、(株)まるさん牧場が最優秀賞を受賞されました。

2024.01.10

共進会・共励会

第47回枝肉共励会が開催されました

「おうみ」和牛繁殖協議会は、令和5年12月4日(月)に第47回枝肉共励会を開催しました。

滋賀県生まれ滋賀県育ちの去勢19頭、雌29頭、合計48頭が出品され、(株)光之介かめい牧場が最優秀賞を受賞されました。

2024.01.10

共進会・共励会

2023「近江牛」グランプリ枝肉共進会(第11回)を開催しました

令和5年6月19日に「2023「近江牛」グランプリ枝肉共進会(第11回)」を、滋賀食肉センターで開催しました。今回は、去勢10頭、雌37頭の合計47頭が出品され、グランドチャンピオンとして、(有)森三商会が受賞されました。

受賞者には本賞のほか近畿農政局長賞、滋賀県知事賞、滋賀県議会議長賞、公益社団法人日本食肉格付協会長賞が授与されました。

経営相談窓口
ページトップに戻る