原養鶏所
一番目の番号05
私の標語:
ヒヨコの育成による一貫システムにより、生食できる安全・安心たまご生産にがんばっています。飼育環境を良好に保ちながら、飼料に有用菌である乳酸菌、枯草菌や酵母、海草、ハーブ、カキガラなどを加え、鶏の健康に万全を期して飼養しています。
美味しい卵をお召し上がりください。
代表者 原 勇 住所: 〒522-0023 滋賀県彦根市原町180−61 飼育場所 多賀農場住所: 滋賀県犬上郡多賀町中川原332-4 TELおよびFAX: 0749−48−0312 (14:00から18:30まで受け付けています) 時間外の電話は090−3708−4620 |
![]() 私たちが心を込めて育て、販売しています。 |
飼養の特徴 ・農場では滋賀県版HACCP方式を実施し、危害因子をサルモネラと 抗生物質と定め、卵の安全を確保ています。 ・滋賀県養鶏協会が実施するサルモネラ防御事業を実施して、認証を受けています。 ・ヒヨコから成鶏まで、自家育成をして、病気の侵入防止に心がけています。 ・鳥インフルエンザ防疫については 、野鳥の侵入防止、強健な鶏づくりなどについて万全を期しています。 ・鶏の健康管理のため有用微生物(乳酸菌ならびにハーブ、カキガラなどを加えて、美味しい鶏卵作りに努めています。 ・卵は赤玉を産むボリスブラウンを主体に飼育して、消費者の期待に応えています。 |
![]() GPセンターの卵の洗卵、箱詰め作業風景 ![]() オンドル式鶏舎ですくすく育っているヒヨコ ![]() ケージ飼いで飼育している風景 ボリスブラウンの飼育 卵はインライン方式で集卵しています。 |
2段目の 番号 |
飼育種鶏 | 飼育羽数 | 給与飼料 | 3番目の 番号 |
01 | ボリスブラウン | 11,000羽 | 成鶏飼育用 たまごの里(日配) 育成用 餌付け名人(中部飼料) 幼スウ(中部飼料) 中スウ(中部飼料) 大スウ(中部飼料) |
- |
![]() |
![]() |
販売店舗の風景 |
自動販売機(多賀農場)
新鮮で安全です。 卵かけご飯でお食べください。 |
![]() |