風景写真
私の標語:
環境に配慮した農法、安全と法令遵守しを最優先
鶏の健康に配慮、天然素材抽出の酵素を飼料に添加し、
卓越したハウユニットを達成、腸内活性を促し、
周囲の環境の美化に努め人間との共存を達成

代表者  (農)布引高原養鶏組合
住所:滋賀県東近江市栄町5番12号
TEL:0748−23−3111
FAX:0748−22−0343

飼育場所
住所:滋賀県東近江市市原野町1988
TELおよびFAX:0748−27−1103

卵の販売
日本エッグサービス会社

住所:滋賀県東近江市栄町5番12号
TEL:0748−23−3111
FAX:0748−22−0343

森林画像

私たちが飼育しています。

養鶏の特徴

・農場では滋賀版HACCP方式を実施し、完全を目指しています。
県養鶏協会が定めるサルモネラ検査を実施し、認定を受けています。
・アースラブ式ぼかし(腸内活性と糞の臭気を除くため)飼料に添加しています。

(農)布引高原養鶏組合の鶏舎内の風景写真
鶏舎内の風景

(農)布引高原養鶏組合のGPセンターの作業風景写真
GPセンターの作業風景

生産された卵の紹介
2段目の
番号
飼育鶏種 飼育羽数 給与飼料 3番目の
番号
01 ハイラインソニア 28,800羽 日本配合飼料 CU18B
または
日本農産 L183
-
02 ハイラインソニア 13,500羽 亀屋 エッグマッシュ -

農場の地図
(農)布引高原養鶏組合の農場の地図

商品の申込については、日本エッグサービス会社(上記)で受け付けています。
県内からの発注は5kg以上の申込であれば、配達可能です。
荷台トラック画像
滋賀県養鶏協会たまごの情報検索へ

(農)布引高原養鶏組合 1番目の番号 04