滋賀県近江しゃも普及推進協議会

協議会 概要

事 務 所
住所 〒523−0896 滋賀県近江八幡市鷹飼町北4丁目12-2 (一社)滋賀県畜産振興協会 内
連絡先 TEL:0748-33-4345 / FAX:0748-33-4329 / メール:alisp@mx.biwa.ne.jp
公式サイト http://shiga.lin.gr.jp
協会の概要
設立月日 平成6年1月12日
目的 近江しゃもの産地化・ブランド化を積極的に推進し、
安全で安心できるおいしい「近江しゃも」を滋賀県の特産品として、広く消費者に知っていただくための普及啓発活動を行う。
会員 正会員 11名、特別会員 2名
組織 会長 1名、副会長 1名、監事 2名
事業 (1)種卵および素ひなの生産、供給計画に関することを行う。
(2)生産および飼育管理方法に関することを行う。
(3)流通・販売に関することを行う。
(4)その他の推進に関することを行う。
協会の活動
事業内容 (1)普及協議会の開催
(2)品質向上事業
 ・品質向上のため、県と一体となって取り組む。
(3)ひな等の供給と生産事業
 ・会員に対して、ひなの安定供給に取り組む。
 ・会員に対して、鶏の斡旋等に取り組む。   
(4)普及推進啓発事業
 ・「近江しゃも」の消費拡大を促進する。
 ・「近江しゃもが食べられるお店」をホームページで紹介する。
 ・「近江しゃも特別レース」(園田競馬)を開催し、広く宣伝効果を高める。
会員の皆様へ 「近江しゃもが食べられるお店」の掲載内容に変更がある場合は、会員ダウンロードページの報告用紙をご利用して、FAXで報告してください。
ページトップ

近江しゃも普及推進協議会 会員

会 員 名 代 表 者 名 ホームページ
株式会社アイカ養鶏場平井 桃郎
かしわの川中川中 高平http://www.jidori.net/
株式会社シガポートリー湯浅 健右http://www.shiga-portly.com/
杉本加寿男杉本 加寿男
株式会社寺新鶏肉店(鶏料理寺田屋)寺田 正一http://codawari.setacai.com/
橋本かしわ店橋本 孝行http://www.kasiwaya.org/
有限会社茗荷村同労社小泉 一郎
株式会社みのり農園吉川 尚樹http://www.minori-farm.com
養鶏 かた岡片岡 巌http://shamo29.jp/
有限会社レストラン牛石奥田 工http://www.gyuishi.com/
ページトップ